2015/06/02

0602|54|四択

四択中心の勉強も取り入れようか思いましたが、模試の結果を受け、試験までの勉強は四択で解かず、一個一個の知識を高めることに重点を置くことに。

四月に年度毎に四択で勉強した時期がありましたが、正直早かった。
満遍なくいろんな内容できますが、知識が全体的に足りてないときにやるべきではないなと今更ながら感じます。

とにかく過去問がしっかり取れれば、合格ラインにはいけるので、余計な心配はせず、過去問にどっぷり浸かりたいと思います。

最後に常識かもしれませんが、四択時短解答法を一つ。

四択のうち、1番から読んでませんか?

私は、文字数の1番少ない枝から読んでいます。
それが×問なら、かなりの時短になります。
法規なんかは、問題文長いしかなり効果ありだと感じてます。
実際に今回の模試も、文章短い枝を最初に読み、あとは読まずにすんだ(あとでしっかり読み返しますよ、見直し時間で)問題もありました。

まだ実践してない方は、お試しください!!

今夜は、これから模試の検証(施工の後半)と、再出問題の処理!

4 件のコメント:

padmatea さんのコメント...

一番短い文から読むときたか!
新しいッ!

引き続きがんばってください〜

五号 さんのコメント...

全然、新しくないですよ
要するに長い文章は後回しということですが、あまりやらないのですかね?

padmatea さんのコメント...

いや、単に私が一問目から読むしか能がなかったので…苦笑

アレコレあると思いますが、伸びしろ充分。
ギアチェンジで!
最後まで走りきれる体力&耐力、健康管理も、お忘れなく。

五号 さんのコメント...

単にものぐさなだけです…
問題文が三行四行あるだけで、読みたくなくなるんですよね(-。-;
こっからが勝負と思って頑張ります!!