2015/06/07

0607|49|計画講習会

直前まで参加するつもりがなかったのですが、
効率よく点数をとれる知識を植え付けることができればと思い、
計画講習会に参加しました。

西洋建築史、公共建築、保存再生系がちょっと知識として
薄く、そのあたりの補てんができたのではと思います。

比較的建築作品は、知っているものが多いのですが、
文字だけでなく図面とイメージ図なんかを欄外に書き、
特徴を結び付けて講習を聞いていました。

保存再生は、過去の記事にまとめたこともありました。
(中途半端な内容になっています。。。)

あと、小学校建築でよく知る名前がちらほら。これは有利。

加藤学園暁秀初等学校は、実家の近所。
っても、当時は槇さん設計で日本発のオープンスクールという
建築的特徴のある小学校とも知らず。(当然ですね)
小中高と公立へ行くのが当たり前の地方ですので、
花輪くん(※ちびまる子)みたいな人が行くような
私立の小学校という認識しかありませんでした。。。

そして、目黒区立宮前小学校は、以前住んでいた近所。
ここの体育館が投票所だったので、何度か敷地に入っています。
土地勘があるので、敷地に高低差があることはインプットされていたので、
そこにモールがあることさえ頭に入れば、完璧です。

久々に設計資料集成をひっぱり出してきて見てますが、
楽しくなってきてしまうので、このあたりでやめておきます。

ちなみに、今見たい建物は、
星薬科大学本館(設計:アントニオレーモンド)。
階段のないスロープで構成された上下導線など。
驚くことたくさんです。

0 件のコメント: