2015/12/16

学科記事まとめ|後半戦

学科勉強中の記事を時系列でまとめ。
前半戦からの続きです。
GWから試験日までを時系列でピックアップ。

前半戦
後半戦
勉強したこと




4月25日|GW予定

停滞直後のGWの勉強の計画。
ちょっと見失ってる感があり、あたりさわりない内容。
時間をどれだけ確保できるか。
という点しかなく、何をやるかの具体性がない印象。

5月08日|GW終了

GW終了。
結果⇒予定の半分もこなせてません。
ちょっと危機感が出始めてます。
ということで、ブログの使い方、過去問の勉強を
よりシンプルに変更して、再スタートとなりました。

05月12日|毎日記録再スタート

GW終了後、毎日ブログに勉強したことを記録。
何を勉強して、どんな知識を身に着けたのか。
といった視点で、少しでもいいので記録という姿勢。
1巡目の時より、さらりとかける知識が増えている。

5月27日|のこり60日

グダグダからの脱出。

5月29日|週末のウラ模試

ウラ模試①を週末に控えて、いろいろ勉強方法を
模索しながら、やってる感がありますね。
いろんな勉強方法があるとちょっと楽しい時期。

5月31日|ウラ模試①

ウラ模試①実施。
結果は悪かったのですが、意気消沈することなく、
さらにやる気があがった模試となりました。

6月02日|四択

試験形式の四択での勉強は模試でのみやることに。
それより1問を間違いなく解く訓練。

6月27日|ウラ模試①2回目
6月28日|2回目の結果

ウラ模試②が公開。その前に①に再チャレンジ。
いままで模試は、実力判断のためのものと思っていたけど、
今回は、知識を深める道具として大活躍。
解きっぱなしの模試などなんの役にも立ちません。
しっかり再復習できたことが次につながった感があります。

7月03日|ウラ模試②

80点と振るわず。。。
と思ったら、上位の点数だったといううれしいオチ。
講習会にも積極的に参加。参加できる場所に住んでてよかった。
一人でできる量など限られてますからね。
講習会で得られる知識量は半端ないです。

7月05日|直前模試やめました

有料の直前模試(資格学校)を予定してましたが、
ウラ模試②の復習でそれどころではなく、やめました。
それより、自分に足りない勉強がわかっていたので、
それに時間をあてることにしました。
いい判断だったと思えます。

7月07日|法規の時間配分

模試のいいところは、試験本番と同じ時間で同じ問題数を
解く練習ができること。
特に法規は、時間配分がひとつのポイント。
模試ではそのあたりも意識して試行錯誤する必要がありそう。

7月08日|気合い

最後は、気合い。

7月13日|残り2週間の勉強

講習会で一番知れてよかった知識。
これが最後の追い込みに通じます。

7月24日|サ高住

製図のお題が発表。
その関連問題をチェック。
直前期は、本当に検索機能が役立った。

7月25日|持ち物リスト

何が起こるかわからないので、
このあたりは慎重に準備することです。

以上が、試験までの流れ。
これでなんとか合格できました。

時期ごとに勉強したこともまとめてます。

参考になればうれしいです。

0 件のコメント: