ブログもあまり更新しないし、
ユープラではコメントもせず。
昨年は、試験直後にすぐ再現図をアップ。
そして、掲示板を毎日チェック。
コメントもそこそこしていた。
昨年は、試験時間中、見直しもできず、
ほぼ殴り書き状態で仕上げた図面。
自分のミスはほぼ把握できてなく、
他の方の見方を参考にした。
今年は、自分が犯したミスを
ほぼ全て把握できており、
あまり人から意見を聞いてみよう
という気分にはなれなかった。
ミスを羅列すると…
屋外遊戯場の名称と面積の欠如。
車椅子用駐車場からエントランスへの
敷地内通路の幅員不足。
卓越風を植栽で防風。
延べ床面積算定ミス。
断面図と平面図の不整合。
(廊下端部の居室書き忘れ)
(トップライト位置不整合)
一階遊戯室上部のPC梁設置について未記入。
遊戯室上部断面図のPC梁関連の表記未記入。
育児交流室を北向きに配置。
プレイルームは南向きの開口部のみ
設置し、パッシブアピールなし。
という感じです。
大きなミスはなかったと講師からは、
言われてはいたが、不安しかなかった。
特に屋外遊技場の名称未記入は、
試験終了の合図と同時に気付いたミス。
下手したら一発アウトかも。
なんて思いで肩を落として会場を後にした。
蓋を開ければ、外構なので一発アウトの
条件ではなかったようだし、
合格できたのでミスは問題ないレベルで
抑えられていたことがわかった。
自分的には、スッキリ明快なプランが
できたので、そこで救われるかなと、
わずかな望みを持ち合格を待った。
それでも発表前夜から寝られず、
早朝6時に結果を知ることになった。
普段からケアレスミスは多いが、
今回のミスした理由は、把握している。
試験本番で今までとは違う手順で、
エスキスや作図をしたことで、
自らミスを誘発させてしまった。
本番はなにをしでかすかわからない。
怖い試験です。
0 件のコメント:
コメントを投稿