2016/05/31

ここからです。

多分去年の今頃は、ウラ模試1回目を控えた状態ですが、
学科通過できるとはまだ思っていませんでした。
信じてはいましたが、まったく歯ごたえなく、
不安を感じる毎日だったと思います。

実際ウラ模試①は、80点です。目を覆いたくなる結果。

一昨年の自分なら、そこで終了していたと思います。

でもなぜか、そこで足を止めず、前進できました。
ただただ学科通過のみを信じ、できることを毎日コツコツ。

ブログは毎日更新していたのですが、
極力ネガティブなことは発言しないように気をつけていました。
自分を管理し、鼓舞するためにツールでしたから、
できないやれないを書いてもためにならないのは明白です。
自分こんだけやってます!!とアピールすることで、
波に乗りたいと思って書いていました。

あと、資格をとりたい理由があるなし関係ないです。
自分で一度掲げた目標をとるかあきらめるかだけです。

単なる甘えです。

このタイミングで、なんのために資格をとるのか?
など、悠長に考える暇があったら、1問でも解いた方がましです。
一昨年までの自分は、まさにこんな感じで、気持ちが揺らぎだすと、
資格をとる理由を探してました。

こんなこと考えている限り、合格しないと思います。


この時期は模試など自分の立ち位置がわかってしまう時期でもあります。
自分なりに勉強してきたという事実があるのであれば、
今は、端にも棒にもかからない状態であることがわかっても、続けることです。
きっと7月入ってからの勉強で、一気に合格ラインまでいけるように思います。

振り返れば、試験当日にやっと合格ラインを超えるスキルを身に着け、
試験本番で爆発させることができた状態だったのだと思います。

これからの約二ヶ月が勝負です。
絶対にあきらめないことです。教材を絞って、繰り返すことが大切です。
あれもこれも手を広げるとかえって不安になるだけです。

ここから余談ですが、、、


本屋でこの本があったので、手にとって見ました。
まさに裏技(統計学?)がたくさんのってます。
しかしこの本読むなら、過去問を解いていたほうがましです。

でも、記念受験と思っている人は、この本はお勧めかもしれません。
鉛筆転がして四択を選ぼうと考えているレベルの人向けです。
この本でどんだけ得点できるか、素人に受けてほしいです。
そういう意味では興味深い本でもあります。

しっかりやっている人は、試験終わってまだ興味があれば、
見たほうがいいと思います。

無駄知識が、いろんな邪魔をしてしまいそうです。

0 件のコメント: