2015/10/17

製図|採点会

採点会に行ってきました。
この1週間は、フワフワした気持ち。
匿名の不確かな情報に一喜一憂。
もう1つの大手学校の無料採点会に参加。
学校の解答例を収集…

終わった事なのでパッと切り替えればいいのに、
なかなかできない1週間となりました。

今年は、試験直後は難しいという声が多かったのですが、
課題を見直すと、要求室も多くなく、面積も余裕ある内容、
決して難しい課題ではないなと振り返れます。

なんとなくですが、
学校の課題に慣れてしまった人ほど、
色々やっちまってる感覚。

作図は、一番多いのは面積表でしょうか。
その他、思い込みからのミスが多かった聞きました。

記述では、質問数が多く記入欄が小さい。
普段長く書くことに慣れてる人ほど、
ミスしたり書きたいこと書けなかったり、
時間がいつもよりかかったり…

いつもの調子。で課題に向かうと、
戸惑いまたは、気付かないでミス。
という感じでしょうか。

私の場合、学校組みんなが犯してるであろうミスは、
結構拾えてるんです。

単なるミスです。言い訳もできません…

多勢のミスは採点上大減点になりにくいようなので、
逆に不安となります。

採点会はNでもSでも思いの外、好印象でした。
ただし、ランク2止まり。

ほとんどの人がランク2だそうです。
ランク1も少ないし、ランク4もあまりいない。

非常に曖昧な評価となりました。
まあでもこんなもんでしょう。

講師歴のそこそこある方なので、その勘を信じたいな〜

という感じの採点会となりました。

思えば、最後の学校。
色々不満はありますが、感謝しています。
行ってなければ、ここまでにはならなかったでしょう。

ただし、万が一来年必要な状況になった場合、
学校は利用しません。
というか、利用する意味がないと感じました。
その理由は、またおいおい。

残すは、来週から応募がはじまるユープラに参加。
自分の目で検証していきたいと思います。



2 件のコメント:

ピパーチ さんのコメント...

確かに いま 冷静になって見てみると、難問という感じではなかったですね。。。^^;
吹抜けの位置や庭園の位置、厨房の搬入&上階への動線を管理動線と繋げるのかどうか、
ユープラで確認したい事は山程ありますね


Nの解答例では庭園と住戸の両方とも南面としていますが
学校組ほど基準階の住戸を全て南面させ、庭園は北側にしたように思えます
どうだったのでしょう?

ウラ指導的には住戸は全て南面、庭園は北側、が良かったみたいなので
悲しくなってきますが(T_T)
前を向いて進むしかありませんね^^; 

五号 さんのコメント...

ピパーチさん、
今日早速ユープラ参加手続きしました。
ユープラ初なのですが、見えてくるんですかね?あるラインが。どんな検証ができるのか、楽しみです。
学校組がどうかという傾向があるのかはわかりませんが、聞いた話で一番大きなミスは、二階に屋上庭園。
(3階テラス要求が課題ではなかった。論外ですね)
次に住戸南向きかつ屋上庭園も南側。
(庭園=南向き。プライバシー問題と動線が取れてないなどのミス)
という具合みたいですが、多数ではなくごく少数みたいです。
全体的に大きくミスした人が少ないとのことでした。
中のプラン勝負でしょうかね。差を出せるとすれば。
切り替えていきたいと思います^ ^