昨シーズンの経験から考えて、
重要度順に目的をあげるとこうなる。
1.過去問の全体量を体感する。
2.勉強癖をつける。
3.理解度を確認する。
理解度確認が最大の目的と思われがち。
ですが、過去問を使った勉強方法ですから、
どうしても自分の苦手分野に意識が行きがちだが、過去問全体からすれば、僅かな量だったりする。
その数問のために、全体がとても高いハードルに見えてしまうのは勿体無い。
とにかくフラットにあまり時間をかけず収録問題すべてをやりきる。
そうすれば、次何やればいいのか、どんな勉強をしたらいいのかが、多少見えてくると思う。
今の時期(年内)なら、合格物語を使い倒すための儀式だと思って淡々とこなす。
私は年明けスタートだったので、こうしてればよかったという感覚です。
勉強癖は、やってれば自然とつくので意識する必要はないです。
毎日記録すると癖がつきやすくなるかも。
8700問(去年)やりきった時の達成感と同時に味わった焦りを出来るだけ早く体感するとよいかも。
という感じです!!
0 件のコメント:
コメントを投稿